寒中見舞い申し上げます。
ここ数日の間、雪が本格的に積りました。
周りはホワイトアウト状態です。
さて、最近アウトラインプロセッサというものに興味を持っています。
コンピューター内で作った文章の骨組みを作成、編集するのに便利な機能をソフトのこと(この説明で多分あっているはず)。
前々からプロット作成はワードパットでやっていました。
「文章を打ち込む」、「印刷する」分にはなんともないのですが、全体の構成、各章のプロット、そこから発生する小分けの話を管理するのが大変な上に見づらいのか難点でした。
ご存じの方もいるかもしれませんが、創作小説を支援するサイトに「ライトノベル作法研究所」http://www.raitonoveru.jp/index.htmというのがあります。
そこに小説執筆に便利なソフトは無いかどうか調べてみたところ、アウトラインプロセッサのことを知りました。
ベクターにいくつかあるのですが、「AUTLA(あうとら)」と「nami2000」を試しに使っています。
左側に見出しがツリー式に表示され、右側に本文を書きこむ形です。
「この本文はどこの章でどの階層になっている」のか一目でわかるので、ありがたい。
現在、練習がてら以前ブログで話した新たな小説の構成を練っている最中です。
ここ数日の間、雪が本格的に積りました。
周りはホワイトアウト状態です。
さて、最近アウトラインプロセッサというものに興味を持っています。
コンピューター内で作った文章の骨組みを作成、編集するのに便利な機能をソフトのこと(この説明で多分あっているはず)。
前々からプロット作成はワードパットでやっていました。
「文章を打ち込む」、「印刷する」分にはなんともないのですが、全体の構成、各章のプロット、そこから発生する小分けの話を管理するのが大変な上に見づらいのか難点でした。
ご存じの方もいるかもしれませんが、創作小説を支援するサイトに「ライトノベル作法研究所」http://www.raitonoveru.jp/index.htmというのがあります。
そこに小説執筆に便利なソフトは無いかどうか調べてみたところ、アウトラインプロセッサのことを知りました。
ベクターにいくつかあるのですが、「AUTLA(あうとら)」と「nami2000」を試しに使っています。
左側に見出しがツリー式に表示され、右側に本文を書きこむ形です。
「この本文はどこの章でどの階層になっている」のか一目でわかるので、ありがたい。
現在、練習がてら以前ブログで話した新たな小説の構成を練っている最中です。
PR
この記事にコメントする